Posted in お知らせ
10月24日(火)と26日(木)に、年中長さんがお芋ほりに出かけました。
「エイエイオー」をして近くの歩いていかれる畑まで元気に歩きます。
年少さんに見送られながら足取り軽く出発です^^

畑に着くと、畑のお世話をして下さっているくまざわさんが待っていて下さいました。
今年も幼稚園の子ども達のために心を込めてお芋を育てて下さったことを感謝し、ご挨拶をしてから畑に入りました。
どんなお芋が出るのか楽しみで仕方のない子ども達。張り切って掘り始めます。


ちびいもちゃんが出てきましたね^^
びっくりサイズのお芋さんも出てきましたよ。




掘っても掘っても出てこないお芋さんに苦戦する子ども達も。


一人ではなかなか堀り終わることの難しい大きなお芋が多く、「助けて~!」「お助けマンお願いしますー!」と各所から聞こえる声に、終わったお友達が助けに向かったり、大きなショベルで掘り起こしてもらったりして、みんなで必死の助け合いです。
「てつだって~!」「ほれた~!ありがとう~」という会話が色々なところから聞こえました^^






やっと掘れたお芋を嬉しそうに抱え上げる子ども達^^











泥のついた顔は頑張った証ですね!

無事にお芋を自分の袋に詰め、リュックに入れ、お世話になったくまざわさんにお礼をしました。


みんなのリュックはお芋でいっぱい。みんなも楽しい充実した思いで胸いっぱい。はち切れそうなリュックを背負って園まで戻りました。「焼き芋にしたいな~」「スイートポテトをママと作るんだ~」子ども達のかわいい会話が聞こえていました。
毎年心を込めて畑をみて下さるくまざわさん。子ども達のキラキラした笑顔をまた畑仕事の活力にして頂けると嬉しいです。
今年も2日にかけて、大変お世話になり本当にありがとうございました!!
みんなのお芋はお家でどんな料理になったかまた幼稚園で教えて下さいね^^

こちらは、お芋ほりの日に子ども達が食べたお給食です^^ 
写真にはありませんがりんごジュースも付いていましたよ。
10月24日(火)のバターロール・チキンナゲット・ほうれん草のごまマヨ和え・スイートポテトです♪
10月26日(木)の和風きのこスパゲティ・南瓜とさつま芋のサラダ・オレンジです♪
 
									