4月のお誕生日会(年中長)
4月24日(木)に、4月生まれの年中長さんのお誕生日会が行われました。今年度から、年中さんもお誕生日に歌う讃美歌が変わります。初めてみんなで歌いましたがとっても素敵な讃美歌なので歌詞を載せておきますね。1. うまれるまえから かみさまに まもられてきた ともだちの たんじょうびです おめでとう♪2.うまれてきょうまで みんなから あいされてきた ともだちの たんじょうびです おめでとう♪ 神様に守られ、ここまで大きくなった4月生まれの年中さん・年長さん、お誕生日おめでとうございました。こちらは、この日子ども達が頂いたお給食です。メニューは、カレーライス・キャベツのミモザサラダ・もも缶でした^^...
もっと見る園庭遊び(年少)
入園式から2週間が経ちました^^爽やかな青空の下、園庭でのお約束や遊具の遊び方を先生たちと確認する年少児の姿がありました^^お天気の日は広い園庭で、のびのびと嬉しそうな笑顔を見せてくれる可愛い年少さん達です♪また、こちらはお誕生日会のおやつを食べている様子です。4月生まれの年少さん、お誕生日おめでとうございます♪...
もっと見るお礼拝(年長)
保恵学園幼稚園では、子どものためのお礼拝を定期的に行い、神様についてお話を聞く時間を大切にしています。昨年度から幼稚園に来て下さっている影山光牧師先生です。明るく元気に子ども達に接して下さり、子ども達は毎回のお礼拝を楽しみにしています。今年度は旧約聖書の世界を分かりやすくお話して下さいます。今日は「世界のはじまり」についてでしたね^^次回にも続く旧約聖書の世界、楽しみにしていてくださいね^^【教会学校へのお誘い】日曜日には敷地内にあります保恵キリスト教会にて子ども向けの教会学校が行われ、幼稚園でのお礼拝と同じように讃美歌を歌ったり聖書のお話を紙芝居で分かりやすく聞いたりお祈りをしたりします。教会学校の後は、園庭で遊ぶこともできます。静かな園庭で親子の良い時となさって下さい。毎週日曜日9時半からお茶の時間、9時45分から20分ほどの子どものためのお礼拝となっています。在園児、卒園児、ご近所の...
もっと見る園舎探検(年少)
4月17日(木)、手作りの双眼鏡で園舎探検をしている年少さんの姿を見つけましたよ♪お給食室や、職員室、いろいろな場所を担任の先生に教えてもらいながら探検できましたね^^これからの幼稚園での様々な活動も楽しみにしていてくださいね^^...
もっと見るなかよし会(年中長)
4月16日(水)に行われた仲良し会の様子です。新しい体操に挑戦したり^^ゲームを楽しんだりしました♪ ペアクラスのお友達と協力してホットケーキの材料を協力して運ぶチーム対抗戦です!みんなの協力のお陰でホットケーキの材料はぐるぐる混ぜられ、最後にはホットケーキに変身していましたね♪他学年のペアクラスのお友達と楽しい体操やゲームを通して親交を深めるひと時となりました。自分のクラス以外の先生やお友達のことも知ることができました。これから一年間、宜しくおねがいします^^...
もっと見る令和7年度入園式
4月9日(水)42名の新年少児の入園式が行われました。これから幼稚園の集団生活のなかでお友達との関わり方を学び、神様の愛を知り、そして楽しい思い出を一緒に沢山作っていきましょうね。ご入園、おめでとうございます^^...
もっと見る令和7年度進級入園式
4月8日(火)に、年中長さんの進級入園式が行われました。年少さんは年中さんに、年中さんは幼稚園で一番のお兄さんお姉さんになりましたね。仲間に加わる新しいお友達も一緒に新たな学年としてスタートいたしました^^新しい園長先生も、みんなのことを歓迎し、ご挨拶がありました。新しいバッヂを付けたみんな、とっても素敵ですよ^^楽しい一年にしましょうね♪...
もっと見る令和6年度卒園式
3月17日(月)に、第74回目の卒園式が行われ47名が巣立ちの時を迎えました。一人ひとりしっかり返事をして園長先生から終了証書を受け取る姿やシュプレヒコール、園歌や「さようならぼくたちの幼稚園」を歌う年長児の姿に感動し、3年間の大きな成長を感じる時でした。 こちらは、令和6年度卒園児の卒業制作になります。モザイクタイルでおひさまくらぶとにじ組のお部屋のプレートを作ってくれました^^これからも、光の子として歩んで下さいね。職員室からいつもお祈りしています。...
もっと見る令和6年度発表会②
2月21日(金)には、年長さんと満3歳児クラスのお友達の発表会が行われました。年長さんは、進級してから様々な場面でクラスを超え学年全体での活動を多く行ってきました。この発表会でも、初の試みとなりましたが2クラスが協力し合い一つの劇を作り上げました。セリフを覚え、役になりきり演技をし、自分の役を大切に自信をつけて当日を迎えましたね^^お家の方々に頑張っている姿、お友達と力を合わせている姿を見て頂くことが出来、そしてみんなで劇の成功を喜びました。年長さんのライオンキング、とっても素敵でしたよ。満3歳児クラスのかわいいお友達は、保育参観型の発表会という形で行いました。「はたらくくるま」のお歌を歌いながら表現遊びを楽しみ、「ちょっといれて」のお話ごっこでは皆それぞれの役になりきって物語の世界をイメージし劇遊びを行いました。普段から歌や踊りがとても上手な満3歳児クラスのお友達、いつも以上にとても楽し...
もっと見る令和6年度発表会①
2月20日(木)、年少さんと年中さんの発表会が行われました。題材決めから役決め、そして本番までの過程で更に大きく成長した子ども達は、1年の集大成としてこの発表会を迎えました。各クラスのフィナーレとスナップ写真で発表会の様子をご覧ください♪たんぽぽ組「めっきらもっきらどおんどん」めろん組「3びきのこぶた」いちご組「おいもほり」すみれ組「わんぱくだんのかくれんぼ」体調が守られ、どのクラスの子もお休みすることなくこの発表会を迎えることが出来たことを感謝いたします。満足なキラキラした笑顔がとっても印象的だった子ども達。大きな温かい拍手を有難うございました。沢山たくさん褒めてあげて下さいね^^...
もっと見る