12月のお誕生日会(年少)
12月5日(木)に行われた12月生まれの年少さんのお誕生日会の様子です。この日のお誕生日会のお楽しみでは、先生方による合奏を楽しみました。クリスマスの曲を聴きながら、一緒に手を叩いたり歌って楽しむお友達や、びっくりして何度もジャンプしてしまうお友達と様々な反応が楽しい演奏会となりました^^12月生まれの年少さん、お誕生日おめでとうございました^^これからも、神様に守られ心も身体も大きく成長して下さいね。こちらは、この日子ども達が頂いたお給食です。メニューは、焼きそば・かぼちゃの煮物・バナナです♪...
もっと見る感謝祭(年中少)
11月22日(金)に行われた感謝祭の様子です。並べられている野菜や果物を見ながら名前を覚えたり、園長先生から神様の恵みがあって日々美味しい食べ物が頂けることを聞きました。こちらは、幼稚園で育てたお米の穂です。いつもと違うお米の姿に興味深々の子ども達です。実りを与えて下さる神様に感謝する心を持ち、みんなで感謝祭の讃美歌を歌ったりお祈りをしました。先生達による劇も見て楽しいひと時を過ごしました。最後に、お部屋で感謝祭についてお話を聞き、お野菜や果物の見学にホールに来ていた満3クラスのお友達の様子です^^...
もっと見る11月のお誕生日会(年中長)
11月21日(木)に、11月生まれの年中さんと年長さんのお誕生日会が行われました。この日は、年長さんが一生懸命練習してきた合奏をお誕生日会の出し物として演奏してくれました。5曲あるなかで、曲ごとに移動をし、自分が次に演奏する楽器のところにお引越しをしながら演奏してくれました。とても難しい挑戦だったかとは思いますが、年長さんの素晴らしいチャレンジと演奏を喜んでもらえましたね^^11月生まれの年中さん、年長さん、お誕生日おめでとうございました♪神様に守られて、これからも心も体も大きく成長して下さいね。お店屋さんごっこの写真は、もうしばらくお待ち下さい。...
もっと見る給食試食会
11月8日(金)に、お給食の試食会が行われました。保恵学園幼稚園では、園内に給食室を設け、都度新鮮な材料を仕入れ心を込めて調理をし、子ども達に美味しいお給食を提供しています。この日お家の方々に食べて頂いた、ご飯・麻婆豆腐・春雨サラダ・りんごです。当日は、栄養士の先生から日々のお給食作りについてや栄養のこと、また子どもの食事バランスやお弁当づくりについてのお話も聞くことができました。お家でも参考になるお話があったのではないでしょうか^^普段子ども達が食べているお給食をお家の方々にも食べて頂くことで、保恵学園幼稚園が大切にしている「手作りのお給食」の味を知って頂ける機会となりました。是非、おうちでお子様の好きなお給食メニューを聞いてみて下さいね^^...
もっと見る11月のお誕生日会(年少)
11月7日(木)に行われた11月生まれの年少さんのお誕生日会の様子です^^11月生まれの年少さん、お誕生日おめでとうございました^^ これからも神様に守られて、心も身体もすくすくと成長していきますようにお祈りいたします。こちらは、この日子ども達が食べたお給食です。メニューは、鮭ごはん・ハンバーグ・南瓜とさつま芋のサラダ・オレンジでした♪...
もっと見るお芋ほりごっこ(年少)
10月25日(金) 年少さんは、幼稚園のお砂場でお芋ほりごっこを行いました。子ども達手作りのお芋たちがお砂場ばたけに隠れています^^嬉しそうに袋に詰めたりと、満足気なお顔がとってもかわいい様子でした^^最後にみんなでパチリ♪お芋ほりごっこ、楽しかったですね^^...
もっと見るお芋ほり(年中長)
10月25日(金)に、年中長のお友達がお芋ほりに出かけました。大きいお芋やかわいいお芋を、一生懸命にそして楽しそうに掘っていましたよ♪畑のお世話をして下さっている農家の方々に、素敵な経験をさせて頂いたお礼をし、幼稚園まで頑張って掘ったお芋を背負って帰りました♪こちらは、この日子ども達が頂いたお給食です。メニューは塩やきそば・わかめサラダ・スイートポテト、そして頑張ったごほうびのりんごジュースでした♪...
もっと見る10月のお誕生日会(年長)
10月23日(水)に、10月生まれの年長さんのお誕生日会が行われました。お誕生日のお楽しみでは、コツメカワウソのなんでもやさんのパネルシアターを楽しみました^^お誕生日を迎えたお友達、おめでとうございます♪これからも神様に守られて、元気に大きくなって下さいね^^...
もっと見る秋の恵み(満3)
秋風の心地よい季節になりました。落ち葉を拾って額に入れたりどんぐりを拾っておままごとをしたり、この季節ならではの遊びを満喫している満3歳児クラスのお友達の様子です♪こちらは、10月21日(月)のお給食です。メニューは、チャーハン・ラーメンスープ・ナムル・パイン缶でした^^...
もっと見る運動会
穏やかな秋晴れの下、10月12日(土)に令和6年度の運動会が開催されました。これまで頑張って練習してきたことを一生懸命に運動会で発揮することが出来ました。当日の様子をご覧ください^^開会式体操「エビカニクス」一生懸命走る姿がかっこいい年長児のかけっこです^^年中児のかけっこ、ゴールに向かって一直線!年少児のかけっこは、自分のクラスのくまちゃんにタッチ♪ 満3歳児クラスとプレ保育の親子による「なんだパンダサンバ」の可愛いダンスです♪チームワークが要です!見応えのある年長児の団体競技「アニマルDEKAPAN」 年中児のお遊戯は「まわせ!まわせ!」でした。カラフルな布を回し、リズミカルなダンスを見せてくれましたね♪年少児のお遊戯「ふわふわ ケケケ」では、ひよこの姿になったかわいらしい年少児がなんとも言えない愛らしい姿を見せてくれました^^親子でかけっこに参加して下さったプレ保育と未就園児の親...
もっと見る