水鉄砲あそび(年長)
水鉄砲遊びをしている年長さんの様子をお届けします。 天候に合わせ、夏の醍醐味を味わっている子ども達。この日は水鉄砲遊びを行いました。上手く的に当てられるかな?2チームに分かれての打ち合いっこです!線から出てはいけません^^傍のお砂場でも、楽しそうな光景が広がっていました!みんな沢山遊べたかな?お水あそびが楽しい季節。熱中症に気を付けながら、また沢山遊びましょうね♪...
もっと見るプール遊び(年長)
本格的に暑くなり、プール遊びを楽しむことの出来る季節となりました。年長児と年中児は、味の素スタジアムを向こう側に望み、屋上のスペースを利用しプール遊びを楽しんでいます。輪くぐりやワニさん歩き、もぐってビー玉探し等、喜んで水と親しんでいる子ども達。 先生が用意してくれていた音楽と、すがすがしい青空をバックにみんなの楽しそうな声が響き渡っていました。熱中症に気を付けて、まだまだ沢山プール遊びをしましょうね!...
もっと見る避難訓練
幼稚園で行われる、毎月の避難訓練の様子を紹介します。毎月、地震・火事・不審者など、色んなパターンを想定し、また、サイレンや放送で新入園児が恐怖心を持つことなく緊急時に対応できるよう訓練を行っています。防災頭巾、被るのにも慣れておきましょうね。地震の際は、机の下で、ダンゴムシ。椅子の脚を持って頭を守ります。火事の際は園庭に逃げます。年少児は、前のお友達のセーラースモックを掴み、迷子にならないようにしています。みんないつも一生懸命に訓練しています!...
もっと見る母の日制作
5月の母の日の制作の様子をお知らせします。各学年の子ども達が、それぞれ一生懸命にお母さんやお家の方のために制作をしました。年少さんは、好きなシールを貼って飾り付け、かわいい手形のスタンプをし、カーネーションに見立てたカードのプレゼントを作りました。年中さんは、心を込めてクレヨンでお顔を描きました。また、周りに色々な形に切った柄の折り紙を貼り装飾しました。年長さんは、お母さんの似顔絵を描いて、裏にお手紙も。また、折り紙で心を込めてカーネーションを折り、添えました。渡す日は、ドキドキしましたね。後ろに隠して降園に向かう年長の女の子たち。園庭でお母さんに渡す子、それぞれ嬉しそうな母子の光景が広がっていました。いつも私たちを大切に思って、沢山のことをしてくれるお母さんやおうちの方に、"ありがとう"の気持ちを込めてプレゼントを渡せたかな?お母さま方、お家の方、いつもありがとうございます^^...
もっと見るなかよし会(年中・年長)
先日行われました、なかよし会の様子です^^今年度、ペアクラスとなるクラスと先生を紹介してもらい、みんなで体操・フォークダンスを行いました。年中さん、どうぞ親しみを持って接してくださいね♪年長さんはこれから一年を通し、優しいお兄さんお姉さんとして交流していけるといいですね。練習しておいたフォークダンスで、年中さんを上手くリードできたかな?^^ ...
もっと見る