お知らせ

満3歳児保育説明会のご案内

Posted in お知らせ

満3歳児保育説明会のご案内

令和6年度 満3歳児保育説明会のご案内   保恵学園幼稚園では、令和6年度9月より満3歳児保育を開始することとなりました。対象年齢は、2021年4月2日~2022年2月28日生まれのお子さまで、満3歳のお誕生日の翌月からご入園して頂けます。お誕生日を迎えましたら、保恵学園幼稚園ならではの温かい保育を経験して頂き、楽しい集団生活を通してお子様のより良い成長に繋げて頂けたらと思っております。 下記の要項を参考にして頂き、満3歳児保育へのご入園をご検討される方のために、満3歳児保育説明会を行いますのでご案内申し上げます。   対象年齢 令和3年4月2日~令和4年2月28日生まれのお子さま (2021年4月2日~2022年2月28日生まれのお子さま) 募集人数 12名 ※初年度の試みのため、少ない人数の募集となります。  説...

もっと見る

令和5年度 卒園式

Posted in お知らせ

令和5年度 卒園式

穏やかなお天気のもと、第73回保恵学園幼稚園の卒園式が行われ、77名のお友だちが巣立ちのときを迎えました。1人ひとりが呼名され、壇上で園長先生から卒園証書を受け取りました。5年ぶりに学年全体で行うことの出来た卒園式。3クラス全員の心のこもったシュプレヒコールやお歌は声量も大きく、心のこもった台詞や歌もとても素晴らしかったですね。お家の方々も、子ども達の成長にとても感動されたのではないでしょうか。 退場したあとには、お花のアーチを通りました。職員一人ひとりが卒園児の旅立ちを喜び、「おめでとう、頑張ってね!」と声を掛けます。きらきら輝く太陽と美しく広がっていた青空も、皆さんのこれからを祝福しているようでしたね。園庭では、名残惜しいお別れの様子があちらこちらで見られました。沢山遊んだ園庭でお家の方々と先生と、そしてお友達と幼稚園最後のひと時を過ごしていました。どうぞ、これからの道も神様に守られ...

もっと見る

3月のお誕生日会(年少)

Posted in お知らせ

3月のお誕生日会(年少)

3月13日(水)に行われました3月生まれの年少さんのお誕生日会の様子です。幼稚園に入って1年近くが経ち、やっと迎えた自分たちのお誕生日会。ここまで大きくなれたことを喜び、みんなでお祈りをし讃美歌も歌いました。本日の主役、3月生まれの年少さんのお友だちです♪インタビューでは、自分のクラスとお名前、またこの1年間みんなで遊んだことで楽しかったことを教えてもらいました。ブランコにお友達と乗るのが楽しかったお友達。バナナ氷鬼をみんなでするのが楽しかったお友達、くるくる滑り台に連なって滑るのが楽しかったお友達、ジャングルジムを登る練習をみんなとするのが楽しかったお友達・・・みんなで遊んだ沢山の楽しい思い出がありますね^^大好きな担任の先生にお誕生日カードとプレゼントを渡して貰う時間です♪みんなからもお歌を歌ってもらい、「おたんじょうびおめでとう!」と言ってもらいましたね。 最後のお誕生日会のお楽し...

もっと見る

3月のお誕生日会(年長)

Posted in お知らせ

3月のお誕生日会(年長)

3月6日(水)に行われた3月生まれの年長さんのお誕生日会の様子です。3月生まれのお友だちは、4月からずっとお友達のお誕生日をお祝いしてきました。いよいよお誕生日を迎える3月生まれの子たちと、まだお祝い出来ていなかったお友達の登場を、拍手で迎えます^^インタビューでは、自分のクラスとお名前、そしてお誕生日に何をもらうか(もらったか)ということについてお話してくれました。かわいいお人形やその小物、ぷにるんずを買ってもらうお友達やディズニーランドに連れて行ってもらうというお友達、みんな、嬉しそうに話してくれました。大好きな先生からお誕生日カードとプレゼントを受け取ります。お友だちからもお誕生日の讃美歌を歌ってもらいました。「お誕生日おめでとう!」の言葉もとっても嬉しかったですね。 今回が今年度最後のお誕生日会となり、今月で年長児全員が6歳になります。先生から、6年前は赤ちゃんだったのに、幼稚園...

もっと見る

バイキング給食(年長)

Posted in お知らせ

バイキング給食(年長)

3月5日(火)に、年長さん3クラスが集まり、ホールにてバイキング形式のお給食を頂きました。ホールにセッティングされたテーブルと椅子はレストランのようですね^^いつもとは違う雰囲気にわくわくしている様子が伺えました。この日のお当番さんです♪ いつものように食缶も運びました^^☆バイキングメニューです☆卵サンド・ホイップサンド・ホットドッグ鶏の唐揚げ・春雨サラダミニカップゼリー・プチシューアイス 配膳を終えるとお給食室の先生方を迎え、みんなの栄養を考え献立をたてていること、また美味しく食べてもらいたいという気持ちで毎回一生懸命作っていることを聞き、改めてみんなでお礼を伝えることが出来ました。また、園長先生からも「幼稚園のお給食の味を忘れないで下さいね。今日は素敵なひと時を過ごして下さいね^^」とお話がありました。お祈りをしてから頂きます^^デザートのシューアイスも出てきました♪その後のおか...

もっと見る