追悼礼拝
1月16日(木)には、保恵学園の創立者である平出慶一師の追悼礼拝が行われました。保恵学園は74年前におぎゃーと誕生したこと、園長先生の祖父である平出師と母である名取道子大園長先生がこの園を築いてきた想いなど、園長先生を通して知ることが出来ました。創立者の平出師は、20歳の時に聖書に出会い、本当の神様について知りました。もしも幼い頃から本当の神様について知ることが出来たなら、どんなに苦しいときでも祈りを覚え、辛い経験も悲しみから希望へと変えられたであろうという想いから祈った末、この地に神を伝える幼児施設を創立するための道が開かれたそうです。それが、保恵学園です。 教会の礼拝堂に始めて入ったお友達はドキドキしたかもしれません。いつもは幼稚園で礼拝を行っておりますが、教会の礼拝堂で礼拝を守るという貴重な経験をすることも出来ました。毎週日曜日の9時45分には、こちらの教会で教会学校を行っています...
もっと見る12月のお誕生日会(年中長)
12月16日(月)に、12月生まれの年中長のお友達のお誕生日会が開かれた時の様子です^^お誕生日会のお楽しみでは、シルエットクイズが行われ大盛り上がりの子ども達でした♪最後にみんなで「イチゴサンタクロースと踊りましょう」のダンスもして最後まで大盛り上がりの年中さんと年長さんのお誕生日会でした^^12月生まれの年中さん、年長さん、お誕生日おめでとうございました^^これからも神様に守られて心も身体も成長していきますよう心からお祈り申し上げます。...
もっと見るクリスマス会
12月12日(木)と13日(金)にクリスマス祝会が行われました。始めに、先生達によるハンドベル演奏やクリスマスソングの合唱を聴きました^^ハンドベルはあまり見慣れない楽器かもしれませんが、この時期に聴くとクリスマスの喜びが一層高まりますね♪そして、クリスマスにちなんだゲームや手遊び、サンタ劇を楽しんだ子ども達♪登場したサンタクロースに更にキラキラ笑顔の子ども達。サンタさんと交流をし、プレゼントを一人ずつ受け取りました。年長さんは、このままホールでおやつも頂きました。お給食室の先生方も、朝早くから有難うございました♪ ...
もっと見るページェント(降誕劇)
12月12日(木)に、年長児によるページェント(降誕劇)が行われました。(※ページェントの写真については、本番と練習のものが混ざっています。)降誕劇は、世界で最初に「クリスマス」と呼ばれるようになったその日の出来事を子ども達が劇で表現し、礼拝として神様に捧げると共に、お家の方々に伝えるという意味があります。 天使点火とともに始まる劇(イエス・キリストが世のひかりとして誕生ました。)馬小屋で生まれた男の赤ちゃんイエス・キリストを喜ぶマリアとヨセフ物語を伝える解説の子ども達ベツレヘムの真面目で優しい羊飼いたちにキリストの誕生を伝える天使。最初にキリストにお会いする特権を得た羊飼い。東の空にまばゆい輝きを放って現れた星たちその大星が輝くことで、旧約聖書に予言された神の子が生まれることを確信し、星を頼りに旅に出た3人の博士。物語の終盤では、皆が馬小屋に集まり、それぞれが大切な物をイエスに捧げるこ...
もっと見る
