ミニ運動会の練習
9月28日(火) ミニ運動会の練習が始まっています!今年は、園児のみのミニ運動会となりますが、楽しんで臨めるよう練習を進めています。年長さんは、一回目の練習から素晴らしい体操とかけっこを見せてくれました。又、本番さながらの割れるようなお友達への声援も印象的です。かけっこでは、園児ひとりひとりが走る前にマイクを持ち、名前と目標を言ってからの滑走となり、園庭でマイクを持つという経験もします。自分たちだけで頑張る運動会ですが、楽しく思い出に残るミニ運動会となるよう、本番まで練習して参りたいと思います。...
もっと見るBBQ
9月28日(火) BBQの季節になりましたね。すっかりと秋めいて、過ごしやすい季節となりました。保恵学園幼稚園の子ども達の秋の大BBQ大会の様子をお伝えします。先生手作りのさんまは美味しかったかな?年少さんはテラスでのんびり^^ ...
もっと見る最近の朝の様子
9月27日(月) 最近の朝の様子です。元気に登園後は、お仕度をしてそれぞれが好きな遊びに没頭している朝の自由あそびの時間。相変わらずおしゃれコーナーも大賑わいです。お直しをし合ったりピアノを弾くプリンセスの姿も。 バムケロちゃんもすっかりみんなのお友達ですね♪各クラスを覗くと、粘土遊びや塗り絵、制作やおままごとやブロック遊びに夢中になっています。毎朝各クラスで大作が出来ています。お絵描きや塗り絵も上手ですし、小さなアーティスト達の姿はとてもキラキラしていますね。ブロックの大作は、たんぽぽ組の男の子達の作品です! 年長さんを覗くと、少し難しい事もしていますね。小学生に向けて日々色々なチャレンジをしています。 こちらは年中さんが制作中の作品です。それぞれの頭のサイズに合わせた帽子に張り子をして好きな色に塗った丸いもの・・・。 さて、何になるのかな?楽しみですね!...
もっと見るスノードーム作り(年少)
9月21日(火) スノードーム作り(年少)年少さんの今日の楽しい活動はなにかな? 今日は、スノードーム作りです!!小さなペットボトルの中にスパンコールやキラキラの粉やビーズ、時間が経つと膨らむぷよぷよボールなど・・順番に材料を入れていきます。最後に先生に魔法の液体を入れてもらい、中身は完成です!みんなでふりふりしてゆらりと中身が動く様子を興味深く眺めたり、積み上げて遊んだり転がしてみたり・・・魔法の液体との融合に子どもたちはとても驚き、喜び、そしてとても楽しそうでした。材料を待っている間にボトルを倒して中身が出てしまったお友達、何人かいましたね。そしてそれを助けようと手を伸ばし、またお友達のボトルが倒れ・・・。みんなで助け合いながらなんとか材料を詰めていく姿は微笑ましく、失敗しても周りの子が助けてくれる事、ありがとうとお礼を言える年少さん、とても素晴らしかったです。 ...
もっと見るヨーヨー釣り(年少・年長)
9月16日(木)・17日(金) ヨーヨー釣り(年少・年長)朝からホールに用意されていたヨーヨー釣りのビニールプールを見て、みんなはそわそわ・・・お楽しみを待ち望んでいる声が登園時から玄関で聞かれていました。年中さんに続き、交代制で行われた年少さんと年長さんのヨーヨー釣り。暗くしたホールでの花火鑑賞と自分の好きな色のヨーヨーを選んでのヨーヨー釣りはどのクラスも大盛り上がり。年長さんは、釣るのがとても速くてびっくりでした!写真を撮ろうとしたらみんな釣り終わっていましたね。さすが年長さんです。年少さんの、座り込んでじーっと一生懸命釣っている姿はとても可愛らしく、釣れた時の表情もまた満足気でした。ゴムを指に付け、何回ぽんぽん出来たかな?おうちでも是非挑戦してみてくださいね。年少さんはピカピカと光るめがねのお土産、嬉しかったですね。年長さんのお土産は・・・延期になった夏のお楽しみ会を次回開催する時ま...
もっと見る