修了式(年少・年中)
3月22日(火)、年少さんと年中さんの修了式が行われました。4月に入園し、1年間一人ひとり神様に守られて幼稚園で楽しく過ごす事ができた年少さん。初めての集団生活で初めは不安な思いをしたお友達もいることと思います。でも、様々な体験を通し心も身体も大きくなりましたね。また、お友達と協力すれば、楽しい事が何十倍にも楽しくなる!ということにも気付けたのではないでしょうか。最後にみんなにばいばいと、園長先生にハイタッチです^^一緒に遊んでくれてありがとう!新しい学年で同じクラスになる子はよろしくね♪ 年中さんは、いよいよ最高学年となりますね。修了式では立派に園長先生のお話を聞くことができていました。1年間一緒に過ごしてきたクラスのお友達と過ごすのも最後となりましたが、沢山お歌を歌ったり思い出話をしたり・・・。今日はあいにくのお天気でしたが、さくらバッジをつけて登園する新学期には、益々きらきらの笑顔...
もっと見る第71回卒園式
3月17(木)・18日(金)第71回卒園児の卒園式が行われました。 暑い日も、寒い日も、風が強くても雨の日でも、毎日ご送迎下さったお家の方々に感謝致します。ご家庭の世界でたった一つの宝である大切な大切なお子さまの、命と身体を当園にお委ね下さり有難うございました。広い園庭で沢山遊び、手作りの美味しいお給食を食べ、自分の事だけでなく隣人を愛するようにと愛のある保育を受け、毎日みんなでお祈りしてきました。今度は、ランドセルを背負って自分の足で学校まで歩きます。子ども達の未来は眩しくて眩しくて、そして楽しみで仕方がありません。新しい場所はちょっとドキドキするけど、ぴかぴかの一年生になるみなさんの活躍を先生達は幼稚園からお祈りしています。何かありましたらいつでもご連絡下さい。そして、いつでも幼稚園に会いに来てくださいね!...
もっと見る誕生日会(年長)
3月11日(金)、この日は3月生まれの年長さんのお誕生日会が行われました。1年間、お友達のお誕生日をお祝いし待ちに待ち望んだ3月生まれのお誕生日会。今日はやっと主役です!インタビューでは1年生になったら頑張りたい事を聞かれ、国語の勉強を頑張りたい子、字を綺麗に書きたい子、算数でわり算(!)を頑張りたい子など、小学校での勉強に対して、沢山の期待が聞かれました。その後にはピエロに扮した先生の「ぶらぶらシアター」です^^最後にはみんなもステージにあがり、大盛り上がりとなりました。年長さん全員が6歳になり、みんなでぴかぴかの一年生になる事に期待を膨らませています。どの子も喜びを持って、もう少しの日々も祝福のもと過ごせます様に・・・。3月生まれの年長さん、お誕生日おめでとうございました!...
もっと見るお給食最後の日(年長さん)
3月10日(木)この日は、年長さんにとって最後のお給食日となりました。大人気メニューに加え、み~んな大好きないちごのタルトも登場です^^お給食が終わった後には、お給食室に出向き、栄養士と調理員の先生方に声を揃えてお礼を言いました。段々と、”これで最後”が増えて、哀しい気持ちになってしまうお友達もいるかもしれませんが、楽しかった事や嬉しかった事と一緒に、幼稚園のとっても美味しかったお給食の思い出も大切にしまっておいてくださいね!心を込めて書いたお手紙も渡してから卒園式の練習に向かった年長さんでした。 ...
もっと見る
