わくわく広場
9月のわくわく広場の様子をお伝えします♪こちらは、せみの抜け殻と色水遊びに使う山ごぼうが乗ったテーブルです。好奇心旺盛なお友達です^^お砂場以外でも、楽しく遊びましたね。戸外遊び中の在園児のお兄さんお姉さんも、ちいさいお友達に声をかけてくれます。どっちがい~い?^^幼稚園では可愛い小さな年少さんも、なんだかとっても大きなお兄さんお姉さんに見えますね^^遊びに来て頂き有難うございました。また是非幼稚園に遊びに来てくださいね^^...
もっと見る令和5年度 園児募集
願書交付につきまして 令和4年10月15日(土)~10月28日(金)平日 午前10時~午後4時土曜日 午前10時~正午 日曜日・祝日はお休みです。 直接事務室窓口にお越しください。(配布部数に制限はございません) ...
もっと見る運動会(年長)
10月8日(土)、年長組の運動会が行われました。今年度も学年別の開催でしたが、感染対策を講じながら大好きなおじいちゃんおばあちゃんもご招待する運びとなりました。 開会式では、沢山のお家の方や、遠くからもご参加下さっているおじいちゃんおばあちゃんが見守る中、みんなのドキドキをパワーに変えて頑張りましょう!とお話がありました。讃美歌やワイワイうんどうかいのお歌を歌い、園長先生のお話しを聞いて、幼稚園生活最後の運動会が幕を開けました。 残念ながらお休みをしなければならないお友達も居ましたが、寂しい気持ちでいないように、神さま傍にいてください、来週また一緒にあそべますようにとお祈りもしました。 がんばれアッパレ体操をしてから、まずはかけっこです。1人ずつお名前と意気込みを言ってから走ります。「転んでも頑張りたいです」、「ぜったい一番を取るぞ!」などそれぞれが自分の気持ちをマイクを通し、観...
もっと見る令和5年度 プレ保育のご案内
令和5年度 プレ保育のご案内 プレ保育とは、年少児より一つ下の年齢のお子様を対象とした入園体験のクラスです。保恵学園幼稚園での楽しいあそびや学びを大好きなお母さまと一緒に体験出来るプログラムとなっており、プレ保育を経験することによって幼稚園入園後スムーズに集団生活を送ることが可能です。未就園児の年齢は、お母さまとのつながりを大事にすることが大切な時であり、親子の時間を充分にとりつつ、集団生活の基礎を体験する良い機会になって欲しいと願っております。 10月3日(月)より令和5年度のプレ保育のお申込みを受け付けております。ご希望の方は平日の10時~15時に事務所窓口にてお申込みくださいませ。尚、各曜日定員になりましたら受け付け終了とさせて頂きますのでご検討の方はお早めのお申込みをよろしくお願い致します。皆さまのお申込みを心よりお待ち申し上げております。 対象年齢 令和2年4...
もっと見る令和5年度 プレ保育説明会
<令和5年度 プレ保育説明会> 9月20日(火)のプレ保育説明会は大型の台風による強風のため、9月29日(木)に延期と致します(説明会の時間と場所に変更はございません。)尚、9月20日(火)のわくわく広場は中止となります。お申し込み頂いている皆さまにはご迷惑をお掛けし申し訳ございません。よろしくお願い申し上げます。 日時 第1回 9月20日(火)25名※9月29日(木)に延期となりました。(まだお席に余裕がございます。) 第2回 9月22日(木)15名 説明会終了後、わくわく広場を行います。※9月22日(木)は定員となりました。 受付 午前9時50分~ 開始 午前10時~ ※保護者様のスリッパとお子様の上履きをご用意くださいませ。 説明会は30分程度を予定しております。 場所 ...
もっと見る